住まいづくりをご一緒に考えます
■ 「あの大震災から住まいに対する考え方が変わった」
というお話をよく聞くようになりました。
「首都直下型の恐れが指摘されているのに持ち家なんて
考えられない。。。」
「一生賃貸でも構わない・・・」
といった声も聞こえてきますが、
老後に少ない年金で家賃を払い続けることを考えると
維持費は掛かりますが持ち家は強いです。
家を持つことはいろいろなリスクもありますが、
そのリスクを減らすこともできます。
耐震化や耐暴風、耐防火など耐災害性を高めること
そして、長期優良住宅などのように
時間が経っても資産価値が落ちないような住まいにすることです。
もちろん、省エネ性、創エネ性、断熱性などの次世代の
住まいの標準仕様に対応させることです。。
築30年の家
建替えた方がよいのか?
リフォームでもよいのか?
これからどのような住まいが求められているのかについて
踏まえながらアドバイスいたします。
はじめての方でもわかりやすくお答えします。
足立区の耐震助成制度についてもご質問下さい。
※ご来店いただいたからと言って、ご依頼がなければ訪問いたしませんので、ご安心下さい。
「こだわる住まいの日」は
近所の住まいの専門家があなたのご相談にお答えします!
「新築、建て替え、リフォームをやろうかな」と考えたときに
わからない事でいっぱいになる一番最初にご相談下さい。
近所の住まいの専門家@足立区に
住まいについて気軽に話を聞けるサービスです。
耐震・介護改修のご相談は無料。
その他のご相談は1時間5000円(税込)です。
リフォームか、それとも新築建替えかなどもご相談下さい。